2025年7月6日 年間第14主日
〈2025/07/05(Sat) 13:21 週報係〉
入祭…68 ミサ賛歌C 奉納…102 拝領…町102、183 閉祭…町242
〈2025/07/05(Sat) 13:24 聖歌奉仕グループ〉
今週の予定
・ 黙想のため、7月11日(金)のミサはありません。
・13日(日)10時30分のミサは、松浦悟郎司教(名古屋教区)主司式となります。
・13日(日)10時30分のミサは、松浦悟郎司教(名古屋教区)主司式となります。
〈2025/07/05(Sat) 01:01 主任司祭〉
田中神父からのお知らせ
*日本カトリック司教団より、「『平和を紡ぐ旅 -希望を携えて-』 戦後80年司教団メッセージ」(https://www.cbcj.catholic.jp/2025/06/20/32786/)と「日本カトリック司教団 核兵器廃絶宣言2025」が出されました。印刷したものを生涯養成員会より配布します。
*聖研クラスと入門クラスは夏休みになります。新学期は、聖研クラスは9月12日(金)、入門クラスは9月13日(土)より始めます。
*今後の予定
・7月7日(月)~12日(土)東京教区司祭・年の黙想
・7月11日(金)黙想のため、10時のミサはありません。
・7月13日(日)10時30分のミサは、松浦悟郎司教(名古屋教区)主司式となります。
・7月25日(金)10時のミサは聖ヤコブのお祝いのミサとなります。
・8月1日(金)10時のミサは、夏期学校のため、ありません。
・8月6日(水)~15日(金)日本カトリック平和旬間
・8月15日(金)聖母被昇天のミサは、10時と19時30分です。
*熱中症を心配する猛暑になっています。ミサ中の給水は構いませんが、周りの方へのご配慮もお願いします。
*聖研クラスと入門クラスは夏休みになります。新学期は、聖研クラスは9月12日(金)、入門クラスは9月13日(土)より始めます。
*今後の予定
・7月7日(月)~12日(土)東京教区司祭・年の黙想
・7月11日(金)黙想のため、10時のミサはありません。
・7月13日(日)10時30分のミサは、松浦悟郎司教(名古屋教区)主司式となります。
・7月25日(金)10時のミサは聖ヤコブのお祝いのミサとなります。
・8月1日(金)10時のミサは、夏期学校のため、ありません。
・8月6日(水)~15日(金)日本カトリック平和旬間
・8月15日(金)聖母被昇天のミサは、10時と19時30分です。
*熱中症を心配する猛暑になっています。ミサ中の給水は構いませんが、周りの方へのご配慮もお願いします。
〈2025/07/05(Sat) 01:05 主任司祭〉
今回の週報について
システムのトラブルがあり、6月29日以降に掲載依頼いただいたメールすべてを掲載出来ませんでした。申し訳ありません。ご了承お願いいたします。
〈2025/07/05(Sat) 13:27 週報係〉
運営委員会からのお知らせ
① 6/15開催の第5回運営委員会議事録が完成しました。閲覧希望の方は受付にお申し出下さい。
②新たな催事や集いの申込について
先週のお知らせに補足いたします。教会で新たな催事や集いが行われること、歓迎いたします。教会行事との兼ね合いなどを確認するため、事前に受付にある申込書に記載の上、直接主任司祭に提出してください(活動グループは活動グループ世話人へ)。運営委員会の際に検討しますので、時間に余裕を持ってお申込みくださるようお願いいたします(運営委員会は毎月第3日曜第2ミサ後に開催。8月はお休みです)。皆様が気持ちよく教会で過ごせるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。
②新たな催事や集いの申込について
先週のお知らせに補足いたします。教会で新たな催事や集いが行われること、歓迎いたします。教会行事との兼ね合いなどを確認するため、事前に受付にある申込書に記載の上、直接主任司祭に提出してください(活動グループは活動グループ世話人へ)。運営委員会の際に検討しますので、時間に余裕を持ってお申込みくださるようお願いいたします(運営委員会は毎月第3日曜第2ミサ後に開催。8月はお休みです)。皆様が気持ちよく教会で過ごせるよう、ご理解ご協力をお願いいたします。
〈2025/07/05(Sat) 01:00 運営委員会〉
LED化工事の実施
LED化工事の実施に伴い、以下の日程で立ち入り制限をさせていただきますので、ご案内申し上げます。
【工事期間】
2025年7月7日(月)1階フロア他、7月8日(火)2階御聖堂他 いずれも午前9時より終日
工事期間中は、立ち入りが制限されます。ご迷惑をおかけしますが、安全かつ円滑な工事の実施のため、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。何かご不明な点がございましたら、お気軽に施設管理委員会(松村)まで、お問い合わせください。
【工事期間】
2025年7月7日(月)1階フロア他、7月8日(火)2階御聖堂他 いずれも午前9時より終日
工事期間中は、立ち入りが制限されます。ご迷惑をおかけしますが、安全かつ円滑な工事の実施のため、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。何かご不明な点がございましたら、お気軽に施設管理委員会(松村)まで、お問い合わせください。
〈2025/07/05(Sat) 00:58 施設管理委員会〉
教会学校7月の予定 初めての方もどうぞ!
*土曜学校・たまごの会(未就学児)
7月13日(土)(1学期終業式) 15時~ 信徒ホール、前庭、会議室2、聖堂
*日曜学校
7月14日(日) (1学期終業式) 第2ミサ後 会議室1 いつもと違う場所です。
*夏期学校関連 (日程は下記です)
8月1日(金)~8月2日(土) @御岳山
7月13日(土)(1学期終業式) 15時~ 信徒ホール、前庭、会議室2、聖堂
*日曜学校
7月14日(日) (1学期終業式) 第2ミサ後 会議室1 いつもと違う場所です。
*夏期学校関連 (日程は下記です)
8月1日(金)~8月2日(土) @御岳山
〈2025/07/05(Sat) 13:20 生涯養成委員会〉
「ベロニカの花チャリティーコンサートのご案内」
10月5日(日)14時より、聖堂にて女性三人グループENTHEOSによるコンサート「聖母マリアの子守唄」を開催いたします。(詳細はチラシをご覧ください。)チケット(2000円)は7月20日(日)第二ミサ後に販売します。以降もご予約を承りますので『ベロニカ苑ともの会』の髙尾または神山までお声がけください。
〈2025/07/05(Sat) 14:08 ベロニカ苑ともの会〉
ベロニカ苑Ⅱのお菓子販売(信徒ホールにて)のお知らせ
7月6日(日)第二ミサ後、信徒ホールにてベロニカ苑Ⅱによるお菓子の販売があります。各種クッキー、焼き菓子をお持ちしますので、是非お立ち寄りください。
〈2025/07/05(Sat) 14:06 ベロニカ苑ともの会〉
7月の切手活動はお休みです
7月の切手活動は、「松浦悟郎司教(名古屋教区)講演会」が開催されますのでお休みと致します。又、毎年夏休みでお休みとしております。次回の「JOCS町田カトリックの切手活動」は9月14日(日)第二ミサ後となります。皆さま、暑い夏を無事にお過ごしください。
〈2025/07/05(Sat) 13:12 JOCS町田カトリック〉
7月6日(日)の担当は6ー1ブロックです
7月6日(日)の担当は6ー1ブロックです。8月までのお掃除スケジュール表が聖堂ホールに置いてありますのでどうぞご活用ください。
今後の予定
7月6日(日)第2ミサ後祭壇が片付いたら~12時30分(担当6-1ブロック)
7月15日(火)10時~11時(担当1~5ブロック)
今後の予定
7月6日(日)第2ミサ後祭壇が片付いたら~12時30分(担当6-1ブロック)
7月15日(火)10時~11時(担当1~5ブロック)
〈2025/06/28(Sat) 14:46 地域ブロック連絡会〉
〈聖ヤコブの集い〉へご参加下さい 7月27日(日)第2ミサの後
町田教会の保護者・聖ヤコブの祝日(7月25日)にちなんで集まりましょう。「雷の子」に聖ヤコブの墓所・サンチャゴ巡礼記を書かれた白柳弘幸さんに貴重な体験を語っていただきます。 この集いを皆さまの経験や戴いているお恵みの分かち合いの場として、生涯養成委員会が毎年開きます。
〈2025/06/28(Sat) 14:38 生涯養成委員会〉
7月13日「松浦悟郎司教講話の会」開催について
今年は戦後80年、また第2バチカン公会議が終わって60年という節目の年です。アクション・フォー・ピースは、名古屋教区の教区長であり、また「ピース9の会」の呼びかけ人でもある松浦悟郎司教をお招きし、訪日した2人の教皇の視点から、世界と日本が直面する問題について話していただきます。講話の後、司教さまと昼食を共にしながら交流を図ります。交流会に参加される方は昼食を用意してお集まりください。
時間割は以下の通りです。
10:30〜11:30 ミサ(共同司式) 11:45〜13:00 司教講話(聖堂) 13:15~15:00 交流会(信徒ホール)
時間割は以下の通りです。
10:30〜11:30 ミサ(共同司式) 11:45〜13:00 司教講話(聖堂) 13:15~15:00 交流会(信徒ホール)
〈2025/06/21(Sat) 12:54 アクション・フォー・ピース〉
「松浦悟郎司教講話の会」当日にお手伝いいただける方募集
来る7月13日(日)には、「松浦悟郎司教講話の会」が開催されますが、会場設営や交流会準備、片付けなど、下記の時間帯でお手伝いをしてくださる方を募集しております。当日、講話終了後の信徒ホールの会場設営など人手が必要です。講話や交流会に参加しながら一緒にお手伝いしていただけるかたは、聖堂前ホール掲示板のポスターのの2枚目「ボランティア申込表」にお名前と可能な時間帯など記入いただければ幸いです。皆さまのお力添え、どうぞよろしくお願いいたします。
【お手伝いいただく時間帯】
10:00〜10:20 :会場設営 13:00〜13:15: 会場レイアウト変更 15:00〜15:30 後片付け
【お手伝いいただく時間帯】
10:00〜10:20 :会場設営 13:00〜13:15: 会場レイアウト変更 15:00〜15:30 後片付け
〈2025/06/21(Sat) 12:55 アクション・フォー・ピース〉
第3回活動グループ連絡会のお知らせ
「2025年度第3回活動グループ連絡会」を開催します。
日時:2025年7月6日(日)9時15分~10時 場所:信徒ホール窓側
開始時間、終了時間を15分早めました。集合時間にご注意下さい。各活動グループの代表の方はご出席よろしくお願い致します。(世話人)
日時:2025年7月6日(日)9時15分~10時 場所:信徒ホール窓側
開始時間、終了時間を15分早めました。集合時間にご注意下さい。各活動グループの代表の方はご出席よろしくお願い致します。(世話人)
〈2025/06/14(Sat) 14:09 活動グループ連絡会 〉
1日黙想会のご案内
日時:7月21日(月)海の日 10 : 00 ~15 : 30 指導:小田武直神父(教区本部)
テーマ:ユダの町への旅~マリア、エリザベトのもとへ~ 参加費用:2000円(昼食込み)
参加希望の方は以下のメールアドレスに申し込んでください。
申込:E-mail : marianist.japan@gmail.com 主催:マリアニスト宣教センター
テーマ:ユダの町への旅~マリア、エリザベトのもとへ~ 参加費用:2000円(昼食込み)
参加希望の方は以下のメールアドレスに申し込んでください。
申込:E-mail : marianist.japan@gmail.com 主催:マリアニスト宣教センター
〈2025/06/14(Sat) 14:05 汚れなきマリア修道会 Sr.小林〉
7月6日、第3ブロック懇親会開催のお知らせ
第3ブロックのみなさま、いつも地域のためご協力ありがとうございます。いよいよ夏本番ですが、第3ブロックの懇親会を7月6日第2ミサ後に開催します。お弁当とお茶菓子ご用意いたします。お気軽にご参加頂き、お昼を共にしながら地域の親睦を深めたいと思います。多く人の参加をお待ちしております。 日時:7月6日(日) 12:15〜14:15 場所:1F 信徒ホール窓側 会費:¥1,200
〈2025/06/14(Sat) 14:00 第3地域ブロック連絡員〉