2025年11月9日 ラテラノ教会の献堂
〈2025/11/08(Sat) 14:14 週報係〉
入祭…32 奉納…321 拝領…町258、183 閉祭…プリント 大きな愛に
〈2025/11/07(Fri) 15:19 聖歌奉仕グループ〉
今週の予定
11月14日(金)10時 ミサ、ミサ後 聖研クラス
11月15日(土)10時 入門クラス
11月16日(日)第2ミサ後 堅信式リハーサル(関係者)
11月15日(土)10時 入門クラス
11月16日(日)第2ミサ後 堅信式リハーサル(関係者)
〈2025/11/08(Sat) 14:05 主任司祭〉
田中神父からのお知らせ
*11月12日(水)午前中は、つくしの天使幼稚園の七五三が行われます。聖体訪問や諸活動は、午後にお願いします。
*11月16日(日)10時30分ミサで、七五三のお子さんの祝福式を行います。ご家族など町田教会信徒でなくても構いません。年齢などもご家族のご希望で構いません。申込書を用意しましたので、9日までに主任司祭まで提出してください。
*11月23日(日)王たるキリスト 10時30分のミサで、 アンドレア・レンボ補佐司教司式で堅信式を執り行います。ミサ後、信徒ホールでお祝いのパーティーの予定です。 The Mass and Sacrament of Confirmation will be administrated by Auxiliary Bishop Andrea Lembo.
*12月13日(土)・14日(日) 各ミサ中、待降節共同回心式を行います。
*11月16日(日)10時30分ミサで、七五三のお子さんの祝福式を行います。ご家族など町田教会信徒でなくても構いません。年齢などもご家族のご希望で構いません。申込書を用意しましたので、9日までに主任司祭まで提出してください。
*11月23日(日)王たるキリスト 10時30分のミサで、 アンドレア・レンボ補佐司教司式で堅信式を執り行います。ミサ後、信徒ホールでお祝いのパーティーの予定です。 The Mass and Sacrament of Confirmation will be administrated by Auxiliary Bishop Andrea Lembo.
*12月13日(土)・14日(日) 各ミサ中、待降節共同回心式を行います。
〈2025/11/08(Sat) 14:06 主任司祭〉
運営委員会からのお知らせ
1.第8回運営委員会議事録(10/19(日)開催)、完成いたしました。閲覧希望の方は受付にお申し出ください(司祭執務室か受付近辺で閲覧可能)。
2.11/16(日)七五三祝福式の対象は、7,5,3歳であれば男女問いません。満年齢でも数え年でも、ご都合次第で結構です。ご希望の方は11/9(日)第二ミサ後までに主任司祭に申込用紙をお渡しください。子どもたちの成長を皆で祝えれば幸いです。
3.11/23(日)堅信式後のパーティーのお手伝いを募集します。当日お集まりください。
①9時半〜10時:盛り付けなど ②ミサ後:レイアウト変更(男性歓迎) ③パーティー後:後片付け
2.11/16(日)七五三祝福式の対象は、7,5,3歳であれば男女問いません。満年齢でも数え年でも、ご都合次第で結構です。ご希望の方は11/9(日)第二ミサ後までに主任司祭に申込用紙をお渡しください。子どもたちの成長を皆で祝えれば幸いです。
3.11/23(日)堅信式後のパーティーのお手伝いを募集します。当日お集まりください。
①9時半〜10時:盛り付けなど ②ミサ後:レイアウト変更(男性歓迎) ③パーティー後:後片付け
〈2025/11/08(Sat) 13:59 運営委員会〉
待降節講話について
〈英語〉 ADVENT RECOLLECTION 2025 in English
Date : November 30, 2025
Recollection Facilitator: Fr. Danilo Vallejos Mutia(S.P.)(St. Mary's International School)
Theme : “Wake Up! Prepare the Way of the Lord -Raising Saints Today”
Flow: 1:00 – Rosary
1:30 - preparation for talk and introduction, 60mins talk and Q&A,
break or Q&A continuation, confession
4:00 – Mass
※For those who would like to join , please contact Sally Komine or Izumi Evelyn. (Deadline: Nov. 23th)
〈日本語〉
・指導司祭 林正人神父様(日本カトリック神学院)
・日時:12月7日(日)(待降節第2主日)
・第2ミサ主司式:林神父様、ミサ後、1時間程度の講話
※講話の後、信徒ホールで皆さまと昼食をご一緒される予定です。
ご降誕に向けて、ふさわしい心の準備が出来ますように。ぜひご参加ください。
Date : November 30, 2025
Recollection Facilitator: Fr. Danilo Vallejos Mutia(S.P.)(St. Mary's International School)
Theme : “Wake Up! Prepare the Way of the Lord -Raising Saints Today”
Flow: 1:00 – Rosary
1:30 - preparation for talk and introduction, 60mins talk and Q&A,
break or Q&A continuation, confession
4:00 – Mass
※For those who would like to join , please contact Sally Komine or Izumi Evelyn. (Deadline: Nov. 23th)
〈日本語〉
・指導司祭 林正人神父様(日本カトリック神学院)
・日時:12月7日(日)(待降節第2主日)
・第2ミサ主司式:林神父様、ミサ後、1時間程度の講話
※講話の後、信徒ホールで皆さまと昼食をご一緒される予定です。
ご降誕に向けて、ふさわしい心の準備が出来ますように。ぜひご参加ください。
〈2025/11/08(Sat) 14:02 生涯養成委員会〉
ザビエル祭へのお誘い
11月24日(月祝)関町にある日本カトリック神学院に於いて、今年もザビエル祭が催されます。今年のテーマは「希望に満ちあふれて」です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
9:00 開場
10:00- ミサ(主司式 駐日ローマ教皇庁大使 フランシスコ・エスカランテ・モリーナ大司教)
12:30- 講演(谷脇誠一神父)
14:30- 閉会式
9:00 開場
10:00- ミサ(主司式 駐日ローマ教皇庁大使 フランシスコ・エスカランテ・モリーナ大司教)
12:30- 講演(谷脇誠一神父)
14:30- 閉会式
〈2025/11/07(Fri) 13:09 一粒会〉
11月9日よりガレットの販売を始めます。 ご利用下さい
カレンダー、手帳は残り僅かになりました。お早めにお求め下さい。
〈2025/11/08(Sat) 14:09 聖品販売〉
11月9日(日):(16日を変更)お掃除の担当は5~6-1、6‐2ブロックです
教会行事のため16日(日)のお掃除日を9日(日)に変更させていただきました。聖歌練習等のご予定もある中、ご協力感謝いたします。9日の担当地域は玉川学園、東玉川学園、成瀬、成瀬台など成瀬方面、三輪町、三輪緑山、横浜市青葉区、奈良町です。ご自身の所属するブロックがお分かりにならないかたは、聖堂ホール、信徒ホールに貼ってある地域区分表をご確認ください。ご自分の地域でなくてもご参加いただけますので皆さまのご参加をお待ちしております。
今後の予定 11月18日(火)10時~11時(担当1~5ブロック)
11月30日(日)第2ミサ後祭壇が片付いたら(担当7、9ブロック)
今後の予定 11月18日(火)10時~11時(担当1~5ブロック)
11月30日(日)第2ミサ後祭壇が片付いたら(担当7、9ブロック)
〈2025/11/07(Fri) 11:44 地域ブロック連絡会〉
ベロニカ苑ともの会ミニバザー 第2ミサ後 信徒ホールにて
11月9日(日)第2ミサ後信徒ホール図書側でベロニカ苑ともの会ミニバザーを行います。
どうぞお立ち寄りください。
どうぞお立ち寄りください。
〈2025/11/08(Sat) 14:04 ベロニカ苑ともの会〉
ベロニカ苑パン販売(1階信徒ホールにて)のお知らせ
11月9日(日)第2ミサ後、ベロニカ苑のパン販売があります。国産小麦粉を使った安心・安全なおいしいパンです。どうぞお立ち寄りください!
〈2025/11/08(Sat) 14:02 ベロニカ苑ともの会〉
11月9日 ESA友の会のミニバザーにご協力ください
アジアの困難を抱えている神学生の養成と子どもたちのために、手作り作品や新品を集めました。第1、第2ミサの後、お買い上げと売り子さんのお手伝いをお願いします。
〈2025/11/01(Sat) 14:31 ESA友の会in町田〉
第3ブロック親睦会のお知らせ
11月30日待降節最初の日曜日、教会の暦では年度はじめに当たりますが、第3ブロックの親睦会を開催します。昼食をともにしながらこの1年を振り返り、新しい年の展望を語り合いたいと思います。多くの方の参加をお待ちしております。参加出来る方は、11月25日までにメールに返信または電話、あるいは口頭で連絡員成田または小山までまでお申し込み下さい。
日時:11月30日(日) 12:00〜14:00 場所:1F 信徒ホール窓側 参加費用:¥1,200(お弁当+お茶+菓子)
日時:11月30日(日) 12:00〜14:00 場所:1F 信徒ホール窓側 参加費用:¥1,200(お弁当+お茶+菓子)
〈2025/11/01(Sat) 14:28 地域ブロック連絡会〉
「ご自由にお持ち下さい」コーナー
図書係では、不要になった本を「ご自由にお持ち下さい」コーナーへ移しています。信徒ホール階段下に専用箱を設けていますのでご利用ください。
〈2025/11/01(Sat) 14:21 教会業務・図書係〉
教会学校11月の予定 初めての方もどうぞ!
*土曜学校・たまごの会(未就学児)
11月8日(土)・22日(土) 15時~ 信徒ホール、前庭、会議室2、聖堂
*日曜学校
11月9日(日)・23日(日) 第2ミサ後 9日は信徒ホール窓側、23日は小聖堂
変更があれば、週報でお知らせします。
11月8日(土)・22日(土) 15時~ 信徒ホール、前庭、会議室2、聖堂
*日曜学校
11月9日(日)・23日(日) 第2ミサ後 9日は信徒ホール窓側、23日は小聖堂
変更があれば、週報でお知らせします。
〈2025/11/01(Sat) 14:07 生涯養成委員会〉
11月16日 七五三のプチパーティ
七五三おめでとうございます。11月16日第二ミサ後、ホールにて、お祝いのプチパーティを行います。ご兄弟ご一緒に、是非、ご参加下さい。
〈2025/10/25(Sat) 16:29 教会学校〉
11月9日AFPオープンフォーラム「平和について考えるー『戦後80年司教団メッセージ』からー」のお知らせ
アクション・フォー・ピースは下記の日程でオープンフォーラムを開催します。今月のテーマは、「平和について考える」です。「正義がつくり出すものは平和、」イザヤ32章にあるように正義と平和はセットなのです。 10月の「正義」に引き続き今月は「平和」について話し合います。テキストは「戦後80年司教団メッセージ」です。多くの人の参加をお待ちしています。
日時 11月9日(日)12:15〜13:45 場所 1F第1会議室
日時 11月9日(日)12:15〜13:45 場所 1F第1会議室
〈2025/10/25(Sat) 16:24 アクション・フォー・ピース 小山〉
会議室予約表、2026年分を用意しました
委員会、連絡会、教会学校、活動グループなど、すべてご記入をお願いします。平日の葬儀の際、記入のグループへ連絡しますので、宜しくお願いします。
〈2025/10/25(Sat) 16:34 日曜受付〉
週報掲載依頼についてご確認とお願い
週報への掲載依頼は、「週報掲載依頼」と御明記のうえ、以下の①~③の3手段:
①machidachurch@machida-catholic.jp 宛てに電子メールで送信
②042-722-4512宛てにファクシミリ送信 ③ 教会受付カウンタの引き出しに投函にてご提出ください。締め切りは毎週土曜日14:00です。なお、1か月分の開催日付の一覧から既に終了した日付を削除するなど、表題や記事本文の内容を追加・削除していく形での過去記事の更新は、お受けしておりません。改めて掲載依頼を提出してください。
①machidachurch@machida-catholic.jp 宛てに電子メールで送信
②042-722-4512宛てにファクシミリ送信 ③ 教会受付カウンタの引き出しに投函にてご提出ください。締め切りは毎週土曜日14:00です。なお、1か月分の開催日付の一覧から既に終了した日付を削除するなど、表題や記事本文の内容を追加・削除していく形での過去記事の更新は、お受けしておりません。改めて掲載依頼を提出してください。
〈2025/10/18(Sat) 16:28 週報係〉