2025年7月13日 年間第15主日
〈2025/07/12(Sat) 15:22 週報係〉
入祭…388 ミサ賛歌C 奉納…120 拝領…補22、94 閉祭…プリント「希望の巡礼者」
〈2025/07/12(Sat) 15:21 聖歌奉仕グループ〉
今週の予定
・7月13日(日)10時30分のミサは、松浦悟郎司教(名古屋教区)主司式となります。
・7月15日(金)10時 ミサ
・7月15日(金)10時 ミサ
〈2025/07/12(Sat) 15:09 主任司祭〉
田中神父からのお知らせ
*日本カトリック司教団より、「『平和を紡ぐ旅 -希望を携えて-』 戦後80年司教団メッセージ」(https://www.cbcj.catholic.jp/2025/06/20/32786/)と「日本カトリック司教団 核兵器廃絶宣言2025」が出されました。印刷したものを生涯養成員会より配布しています。
*聖研クラスと入門クラスは夏休みになります。新学期は、聖研クラスは9月12日(金)、入門クラスは9月13日(土)より始めます。
*今後の予定
・7月25日(金)10時のミサは聖ヤコブのお祝いのミサとなります。
・8月1日(金)10時のミサは、夏期学校のため、ありません。
・8月6日(水)~15日(金)日本カトリック平和旬間2025 平和を実現する人々は幸い ー戦後80年 不戦の誓いを新たにー
・8月15日(金)聖母被昇天のミサは、10時と19時30分です。
*平和旬間2025 東京教区主催の催し
・8月9日(土)15時30分~16時30分 平和を願うミサ 東京カテドラル聖マリア大聖堂 菊地功枢機卿主司式
なお、9日(土)午前中に行われる講演会、ミサ後の平和巡礼ウォークについては、掲示板ポスター・チラシをご覧ください。
*熱中症を心配する猛暑になっています。ミサ中の給水は構いませんが、周りの方へのご配慮もお願いします。
*聖研クラスと入門クラスは夏休みになります。新学期は、聖研クラスは9月12日(金)、入門クラスは9月13日(土)より始めます。
*今後の予定
・7月25日(金)10時のミサは聖ヤコブのお祝いのミサとなります。
・8月1日(金)10時のミサは、夏期学校のため、ありません。
・8月6日(水)~15日(金)日本カトリック平和旬間2025 平和を実現する人々は幸い ー戦後80年 不戦の誓いを新たにー
・8月15日(金)聖母被昇天のミサは、10時と19時30分です。
*平和旬間2025 東京教区主催の催し
・8月9日(土)15時30分~16時30分 平和を願うミサ 東京カテドラル聖マリア大聖堂 菊地功枢機卿主司式
なお、9日(土)午前中に行われる講演会、ミサ後の平和巡礼ウォークについては、掲示板ポスター・チラシをご覧ください。
*熱中症を心配する猛暑になっています。ミサ中の給水は構いませんが、周りの方へのご配慮もお願いします。
〈2025/07/12(Sat) 15:10 主任司祭〉
運営委員会からのお知らせ
①第5回運営委員会議事録(6/15開催)
閲覧を希望される方は、受付までお申し出ください。
②新たな催事や集いの申込について
教会で新たな催事や集いが行われること、歓迎いたします。教会行事との兼ね合いなどを確認するため、事前に受付にある申込書に記載の上、直接主任司祭に提出してください(活動グループは活動グループ世話人へ)。
運営委員会(毎月第3日曜第2ミサ後に開催。8月はお休み)の際に検討しますので、時間に余裕を持ってお申込みください。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
閲覧を希望される方は、受付までお申し出ください。
②新たな催事や集いの申込について
教会で新たな催事や集いが行われること、歓迎いたします。教会行事との兼ね合いなどを確認するため、事前に受付にある申込書に記載の上、直接主任司祭に提出してください(活動グループは活動グループ世話人へ)。
運営委員会(毎月第3日曜第2ミサ後に開催。8月はお休み)の際に検討しますので、時間に余裕を持ってお申込みください。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
〈2025/07/12(Sat) 15:08 運営委員会〉
7月27日は、福島やさい畑の販売です
福島やさい畑遠藤さんからのメッセージです。「7月27日の販売、どうぞよろしくお願いいたします。当日は、桃をメインに、枝豆、きゅうり、トマト、ナス、玉葱、ズッキーニなど夏野菜をお持ちいたします。桃の収穫もその頃から最盛期になります。」とのことです。どうぞお立ち寄りください。
〈2025/07/12(Sat) 15:05 町田教会被災地支援センター〉
7月13日、イベントがあるため、コーヒーサービスは、お休みします
引き続き、皆様のご利用、お待ちしております
〈2025/07/12(Sat) 15:01 コーヒーサービス係〉
ベロニカ苑パン販売のお知らせ
7月13日(日)第2ミサ後、ベロニカ苑のパン販売があります。
国産小麦粉を使った安心・安全な美味しいパンです。どうぞお立ち寄りください!
国産小麦粉を使った安心・安全な美味しいパンです。どうぞお立ち寄りください!
〈2025/07/12(Sat) 14:58 ベロニカ苑ともの会〉
7月27日第2ミサ後「聖ヤコブの集い」にご参加ください
町田教会の保護の聖人・使徒聖ヤコブが皆さんを呼び集めてくださっています。
⒒:40~⒓:30 聖堂で白柳弘幸さんに聖ヤコブの墓までの巡礼(サンチャゴ・デ・コンポステーラ)体験を映像を交えて語っていただきます。
12:40~⒕:00 1Fホールで昼食を取りながらの交流の場とします。飲み物は用意いたしまが、お弁当は各自ご用意ください。お待ちしております。
⒒:40~⒓:30 聖堂で白柳弘幸さんに聖ヤコブの墓までの巡礼(サンチャゴ・デ・コンポステーラ)体験を映像を交えて語っていただきます。
12:40~⒕:00 1Fホールで昼食を取りながらの交流の場とします。飲み物は用意いたしまが、お弁当は各自ご用意ください。お待ちしております。
〈2025/07/12(Sat) 14:57 生涯養成委員会〉
次回7月15日火曜日のお掃除当番は1ブロックから5ブロックのかたです
いつもご協力ありがとうございます。
次回7月15日火曜日のお掃除当番は1ブロック~5ブロックのかたです。平日のお掃除ですが、他のブロックのかた外国籍のかたの参加もお待ちしております。
火曜日のお掃除の集合場所は信徒ホールです。また20日(日)のお掃除の担当地域6-2ブロック(成瀬が丘、金森、つくし野、南つくし野、小川、鶴間、金森東、南町田、横浜市緑区、長津田、長津田町)にお住いのかたとなります。皆様のご参加をお待ちしております。ご協力お願い致します。
今後の予定
7月20日(日) 第2ミサ後祭壇が片付いたら~12時30分(担当6-2ブロック)
8月 3日(日) 第2ミサ後祭壇が片付いたら~12時30分(担当7・旧8ブロック)
8月 5日(火) 10時~11時(担当6-1~9ブロック)
次回7月15日火曜日のお掃除当番は1ブロック~5ブロックのかたです。平日のお掃除ですが、他のブロックのかた外国籍のかたの参加もお待ちしております。
火曜日のお掃除の集合場所は信徒ホールです。また20日(日)のお掃除の担当地域6-2ブロック(成瀬が丘、金森、つくし野、南つくし野、小川、鶴間、金森東、南町田、横浜市緑区、長津田、長津田町)にお住いのかたとなります。皆様のご参加をお待ちしております。ご協力お願い致します。
今後の予定
7月20日(日) 第2ミサ後祭壇が片付いたら~12時30分(担当6-2ブロック)
8月 3日(日) 第2ミサ後祭壇が片付いたら~12時30分(担当7・旧8ブロック)
8月 5日(火) 10時~11時(担当6-1~9ブロック)
〈2025/07/12(Sat) 14:54 地域ブロック連絡会〉
7月20日第二ミサ後「9ブロック顔合わせ」を行います
9ブロックは地域が広範囲のため なかなか皆様と「顔合わせ」が出来ないままでした。
今回、9ブロック(座間市 海老名市 愛川町 綾瀬市 大和市 厚木市 伊勢原市 秦野市 藤沢市 横浜市(緑区 長津田・長津田町を除く) )皆様と「顔合わせ」を通し今後の活動やご意見をお聞き出来ればと思います。
7月20日第二ミサ終了後に信徒ホール窓際で開催致しますのでご参加お持ちしております。
今回、9ブロック(座間市 海老名市 愛川町 綾瀬市 大和市 厚木市 伊勢原市 秦野市 藤沢市 横浜市(緑区 長津田・長津田町を除く) )皆様と「顔合わせ」を通し今後の活動やご意見をお聞き出来ればと思います。
7月20日第二ミサ終了後に信徒ホール窓際で開催致しますのでご参加お持ちしております。
〈2025/07/12(Sat) 14:53 9ブロック連絡員〉
ベロニカの花チャリティーコンサートのご案内
10月5日(日)14時より、聖堂にて女性三人グループENTHEOSによるコンサート「聖母マリアの子守唄」を開催いたします。(詳細はチラシをご覧ください。)チケット(2000円)は7月20日(日)第二ミサ後に販売します。以降もご予約を承りますので『ベロニカ苑ともの会』の髙尾または神山までお声がけください。
〈2025/07/12(Sat) 14:49 ベロニカ苑ともの会〉
教会学校7月の予定 初めての方もどうぞ!
*土曜学校・たまごの会(未就学児)
7月12日(土)(1学期終業式) 15時~ 信徒ホール、前庭、会議室2、聖堂
*日曜学校
7月13日(日) (1学期終業式) 第2ミサ後 会議室1 いつもと違う場所です。
*夏期学校関連 (日程は下記です)
8月1日(金)~8月2日(土) @御岳山
7月12日(土)(1学期終業式) 15時~ 信徒ホール、前庭、会議室2、聖堂
*日曜学校
7月13日(日) (1学期終業式) 第2ミサ後 会議室1 いつもと違う場所です。
*夏期学校関連 (日程は下記です)
8月1日(金)~8月2日(土) @御岳山
〈2025/07/05(Sat) 13:20 生涯養成委員会〉
7月の切手活動はお休みです
7月の切手活動は、「松浦悟郎司教(名古屋教区)講演会」が開催されますのでお休みと致します。又、毎年夏休みでお休みとしております。次回の「JOCS町田カトリックの切手活動」は9月14日(日)第二ミサ後となります。皆さま、暑い夏を無事にお過ごしください。
〈2025/07/05(Sat) 13:12 JOCS町田カトリック〉
7月13日「松浦悟郎司教講話の会」開催について
今年は戦後80年、また第2バチカン公会議が終わって60年という節目の年です。アクション・フォー・ピースは、名古屋教区の教区長であり、また「ピース9の会」の呼びかけ人でもある松浦悟郎司教をお招きし、訪日した2人の教皇の視点から、世界と日本が直面する問題について話していただきます。講話の後、司教さまと昼食を共にしながら交流を図ります。交流会に参加される方は昼食を用意してお集まりください。
時間割は以下の通りです。
10:30〜11:30 ミサ(共同司式) 11:45〜13:00 司教講話(聖堂) 13:15~15:00 交流会(信徒ホール)
時間割は以下の通りです。
10:30〜11:30 ミサ(共同司式) 11:45〜13:00 司教講話(聖堂) 13:15~15:00 交流会(信徒ホール)
〈2025/06/21(Sat) 12:54 アクション・フォー・ピース〉
1日黙想会のご案内
日時:7月21日(月)海の日 10 : 00 ~15 : 30 指導:小田武直神父(教区本部)
テーマ:ユダの町への旅~マリア、エリザベトのもとへ~ 参加費用:2000円(昼食込み)
参加希望の方は以下のメールアドレスに申し込んでください。
申込:E-mail : marianist.japan@gmail.com 主催:マリアニスト宣教センター
テーマ:ユダの町への旅~マリア、エリザベトのもとへ~ 参加費用:2000円(昼食込み)
参加希望の方は以下のメールアドレスに申し込んでください。
申込:E-mail : marianist.japan@gmail.com 主催:マリアニスト宣教センター
〈2025/06/14(Sat) 14:05 汚れなきマリア修道会 Sr.小林〉